top of page

例年この時期は....Royal Albert...

  • 執筆者の写真: MDF MDF音楽館
    MDF MDF音楽館
  • 2020年11月23日
  • 読了時間: 1分

2020/11/24 振替休みの本日、ようやくRoyal Albert Hall のコンサート回顧を掲載しました。例年ならば、東京国際フォーラムの千秋楽で、コンサートも終わってしまったな、また来年と皆さんと挨拶して、千秋楽のレポートを仕上げている時期。それを思うと、今年の幻のツアー、そしてメディアへの出演もあっという間の時間の経過であったと感じています。確実に真梨子さんラストステージが近づいていることに、

寂しさもあり、そわそわし始めた自分が確実にいます。


ということで、既述の通り93-94という真梨子さんの音楽活動の活発な時期を、デジタル録音の取り直しリテイク12曲と2枚のCD、1つのBESTアルバム、そしてアルバムVERSEとコンサート回顧2つにその補足解説を含めて、ようやく合計8つのレポート、2年間で合計11のレポートが完成し掲載しました。。

今回は26年前、94/9/14のWOWOW放送から画質を落として撮影した画像があります。

転載をお許しください。

真梨子さんのコンサート放送は、やっぱりWOWOWですね。皆さん加入しましょう。

2021年の真梨子さんのコンサートも期待いたします。

ree


最新記事

すべて表示
SACDが届きました。

タワーレコードから、「Couplet」のSACDが届きました。 確かに音の広がりはあるのですが、このアルバムに関しては、オリジナルのCDでVictor K2Mastering の20bit機で聴いた方が、アコスティック感が際立つように思います。...

 
 
オリジナル・アルバムの編集が完成

2021/01/05 32枚のオリジナルアルバムの改訂、新規のコメントの掲載が完成しました。 2020年から、1979年を眺める。そして2008年の35周年のアルバムを眺める。 今の鑑賞でなければ書けないこと、そして新たな発見もありました。...

 
 
もうひとりの.....

2020/01/04 そういえばNavigaterのサッシャさんの進行もさることながら、選曲やwriterの方の感性もなかなかいいい感じでした。 真梨子さんが、歌詞の中の主人公を描いているというごく当たり前のことを、男性曲と女性曲の対比で進行するのもいい感じです。真梨子さん...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ( C ) MDF 2007-2025  All  Rights Reserved
bottom of page